過不足算と禁忌の式(小5夏)

過不足算と禁忌の式(小5夏)

[夏の悩み]

ホゲ夫君、算数の勉強でつまずいている。過不足算がよく分からないらしい。過不足算とは、例えば「一人当たりリンゴを4個ずつ配ると3個余り、5個ずつ配ると2個足りない。全員の人数とリンゴの個数は?」といった類の問題。

そんなん簡単だよ、と言って方程式で解いてみせた。

全員で〇人いて、リンゴの総数は△個とする。

〇人×4個 = △個-3個
〇人×5個 = △個+2個

〇人 = (△-3)÷4 = (△+2)÷5
(△-3)×5 = (△+2)×4
5△-15 = 4△ +8
5△-4△ = 8+15

△ = 23個
〇人 = (23-3)÷4 = 5人

[禁じられた式]

中学受験界隈で禁忌とされる「方程式」だったのだが、意外にこれが大ヒット。魔法のように解けることに感動したホゲ夫君だった。

で、彼はその感動のまま、何でもかんでも方程式で解こうとし、無駄に計算を重ねる生き物へと進化してしまった…

また、方程式をやりこんでいくうちになぜか微分・積分に行き着き(おそらくyoutubeによる)、それを理解しようと参考書を買ってきたり、youtubeを見たりして足掻いている。さすがにそれは今じゃないだろ、と止めたが、今でも休憩時間に息抜きで続けているようだ。

感動のパワーってスゴイ!前述のようにネガティブ要素はあるものの、方程式を切っ掛けに算数の勉強に励むようになり、小4平均37.7だった算数偏差値は50以上で定着していった。

これこそエモ勉の勝利。まさにこういうことを狙っていた。

でも、微分積分に手を出すくらい算数(数学)が好きなら、偏差値70くらい取って欲しいのだが。現状は人よりちょっとできる程度であり、下手の横好きという感じがして、若干微妙な気持ちにはなる…

[中学受験記一覧]

(1) 中学受験を決めた新小4の春(動機について)
(2) 塾を選ぶ時、塾もまたこちらを選んでいる(塾選定)
(3) 再検討、そしてへ入塾へ(入塾)
(4) 空気となったホゲ夫君(悲しい塾生活の始まり)
(5) ゆるふわ中学受験に舵を切る(小4夏)
(6) 勉強は感動だ!国語編(小4夏)
(7) 勉強は感動だ!算数理科編(小4夏)
(8) 勉強は感動だ!社会編(小4夏)
(9) 吉兆!ゆるふわ中学受験(小4冬)
(10) チャレンジ校の選択(小5春)
(11) 過不足算と禁忌の式(小5夏)
(12) 歴史はドラマ(小5秋)
(13) 人並を噛みしめる冬(小5冬)
(14) 受験モード突入(小5冬)
(14) 一喜一憂一反省(小6春)

88_31 過不足算と禁忌の式(小5夏) banner_21 過不足算と禁忌の式(小5夏)

Share this content: